スマートフォンやデジカメ、ドライヤー、掃除機、などなど。
日常生活の中でよく目にし利用するこれらの家電製品は、「小型家電」と呼ばれます。
小型家電の多くは手ごろなサイズと価格で、買い替えも頻繁にしがち。
いらなくなったものを廃棄したいと考える時、処分方法に迷うことも少なくありません。
そこで今回は、主に家庭用の小型家電の処分方法についてまとめました。
何が小型家電として区分されるのか、どこに処分を依頼したらよいのか、費用はどのくらいかかるのか…。
小型家電を処分するときに知っておきたい情報を、詳しくご紹介いたします。
記事本題前のご案内
不用品回収をすぐに処分したい・重たい家具が捨てられないなどごみの処分にお悩みの場合、まずはご相談ください!
- 最短当日30分のスピード対応!
- 下見・お見積りすべて無料!
- LINEかんたんお見積りも可能!
タンスから一部屋・テナント丸ごとまで全て不用品回収行います。また、自治体で断られたようなごみでも対応させていただきます。お悩みの場合はまずはお問い合わせ・ご相談ください。
小型家電の定義と対象品目
小型家電には定義があり、小型家電リサイクル法では「小型電子機器等」として、以下のように定義されています。
「一般消費者が通常生活の用に供する電子機器その他の電気機械器具」
小型家電の対象品目
小型家電の対象となる品目には、以下のものが挙げられます。
- 携帯電話、PHS、パソコン
- 電話機、FAX
- ラジオ
- デジタルカメラ、ビデオカメラ、フィルムカメラ
- 映像用機器(DVDビデオ、ハードディスクレコーダー、ブルーレイレコーダー、ブルーレイプレーヤー、ビデオテープレコーダー、チューナー、STB)
- 音響機器(MDプレーヤー、デジタルオーディオプレーヤー、CDプレーヤー、テープレコーダー、ヘッドホンおよびイヤホン、ICレコーダー、補聴器)
- 補助記憶装置(ハードディスク、USBフラッシュメモリ、メモリーカード)
- 電子書籍端末
- 電子辞書、電卓
- 電子血圧計、電子体温計
- 理容用機器(ヘアドライヤー、ヘアアイロン、電気かみそり、電気バリカン、電気かみそり洗浄機、電動歯ブラシ)
- 懐中電灯
- 時計
小型家電リサイクル法とは
環境省によりますと、小型家電リサイクル法は以下のように定められています。
「デジタルカメラやゲーム機等の使用済小型電子機器等の再資源化を促進するため、主務大臣による基本方針の策定および再資源化事業計画の認定、当該認定を受けた再資源化事業計画にしたがって行う事業についての廃棄物処理業の許可等に関する特例等について定めた法律」
出典:小型家電リサイクル法 ~法律の概要・関係法令~(環境省HP)
噛み砕くと、小型家電に含まれる鉄・アルミ・銅・貴金属・レアメタルといった有用な金属を、貴重な資源としてリサイクルしようという法律です。
これまで小型家電に含まれる金属類は、リサイクルされることなく廃棄されてきました。
しかし、廃棄される家電に含まれる金属も貴重な資源となり得るのではないかと考えられ、結果小型家電リサイクル法が立案されました。
小型家電の処分方法
小型家電の処分方法は、主に3つあります。
自治体による回収
自治体では、公共施設・学校・ごみ集積所などに回収ボックスを設置し、小型家電を回収しています。
回収ボックスを利用する際に費用はとくにかかりませんが、収集場所まで持ち込まなければならないという手間はかかります。
また、清掃工場へ直接持ち込みをすることもできるところもあります。
メーカーによる回収
ディスプレイを含むパソコンは、メーカーが回収しています。
PCリサイクルマークがあるものは無償で、ないものはメーカー規定の回収費用で回収してくれます。
ただし、メーカーへ発送するという手間はかかってしまいます。
リサイクルショップに売却する
小型家電のブランド・品目によっては、リサイクルショップに売却できる可能性があります。
特に、スマートフォンなどは値が付きやすいため、買い替え時に下取りなどをしなかった場合は検討してもいいでしょう。
フリマアプリやネットオークションで売却する
フリマアプリやネットオークションで小型家電を売却するのも1つの手です。
フリマアプリやネットオークションでは、個人間の取引となるため、リサイクルショップで売れなかった小型家電に買い手が付いたり、リサイクルショップで売るよりも高い値段で売れたりすることがあります。
ただし、いつまでたっても買い手が現れないこともあるため、確実に処分できるとはいえません。
また、梱包や配送にお金がかかる点には注意しましょう。
不用品回収業者による回収
当日回収や個数が多い、持ち込むのが面倒、急ぎで処分が必要という場合は、不用品回収業者に依頼することがオススメです。
不用品回収業者は独自のリサイクルルートを確保しているので、処分品によっては買い取りに応じてくれるところもあります。
自治体のように無料で回収とはいかず費用はかかりますが、持ち込む手間がかからず、小型家電以外のごみもまとめて一緒に処分できるメリットがあります。
小型家電を処分する際の注意点
小型家電を処分する際には、以下の点に注意しましょう。
個人情報に注意
小型家電の中にはパソコンやスマートフォンなど、個人情報が含まれたものも多数あります。
個人情報を消さないまま処分してしまうと、他人の個人情報や機密情報の漏洩等にもつながってしまいます。
データを消去、もしくは記憶装置を破壊する等してから処分するようにしましょう。
パソコンは回収してくれない場合も
自治体が回収している小型家電は、携帯電話・デジカメなどの小さなものに限られます。
多くの自治体ではパソコンの回収は行っておらず、自治体に依頼したい場合事前に確認する必要があります。
家電リサイクル対象商品に注意
面倒なことに、小型家電リサイクル法とは別に、家電リサイクル法という法律もあります。
家電リサイクル法の対象品目は、冷蔵庫・テレビ・エアコン・洗濯機の4品目です。
この4品目は、小型家電と同様自治体では回収してもらえないことがほとんどです。
一部の自治体では回収してくれることもある為、広報や自治体のサイトをチェックしておくといいでしょう。
家電リサイクル法対象の4品目については、以下もご確認ください。
洗濯機の捨て方は?粗大ごみごみで処分できる?処分方法6つと注意点をわかりやすく解説
テレビの処分はどうすればいい?料金はかかる?種類別の処分方法や注意点・リサイクル家電料金についても解説
冷蔵庫は自治体で処分できない?処分方法7選と確認しておきたい「リサイクル家電」の知識とポイント お得に処分する方法とは
【エアコン取り外し】業者に依頼すべき理由と、自力で取り外す際の危険性などを徹底解説!
小型家電をふくめた不用品の一括処分はお片付けマッハくんにご相談を
小型家電を処分すると言っても、家電リサイクル法の対象品目があるなど、いろいろとややこしいことが多いという現状があります。
また、運搬の手間があったり、回収方法が限られたりなど、何かと制限もついて回ります。
急ぎで処分したい、数が大量にある、運搬や分別、リサイクル家電や家具なども処分したい…。
そんな場合には、不用品回収業者の利用がオススメです。
不用品回収のお片付けマッハくんなら、小型家電の分別から運び出しまで、すべての作業を丸ごと代行いたします。
リサイクル家電やベッド、タンスといった家具の回収もまとめて可能。
一戸建てはもちろんのこと、高層マンションや団地の上層階からの搬出にもバッチリ対応。
エレベーターがない、階段が狭く運び出せないといった場合でも対応いたします。
お見積もりは完全無料、キャンセルの場合でも料金は一切かかりません。
対応エリアなら最短当日中に回収にお伺いします。
小型家電や各種不用品の処分にお困りの際は、お気軽にお片付けマッハくんまでご相談ください!
- お片付けマッハくんではどんな小型家電でも1点から大量まで回収可能!
小型家電の処分でお困りの方はぜひお片付けマッハくんにご相談ください!
あなたの街の優良
業者が即日訪問!
不用品の処分のお悩み
すべてご依頼ください!
- 捨て方の分からない不用品がある
- 急ぎで処分してしまいたいものがある
- 家具を処分したいが大きすぎて運べない
- 引越しが迫っているのに粗大ごみの処分が間に合わない
- 大量の不用品がありどう手をつけたらいいか分からない
お片付けマッハくんなら不用品・粗大ごみ処分に関するお悩みをなんでも解決!
訪問お見積り完全無料、対応地域最短即日30分で回収に伺います。
不用品の一括処分はもちろん、引越しゴミや遺品・生前整理、ゴミ屋敷清掃もお気軽にご相談ください。
今回は小型家電の処分方法を解説します!