お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 木材やDIY廃材の適切な処分方法とは 産業廃棄物になるかの分別も解説します

木材やDIY廃材の適切な処分方法とは 産業廃棄物になるかの分別も解説します

更新日:2024.11.27|公開日:2024.11.8

「DIY」といえば、ホームセンターなどで木材などの素材を組み合わせて手作りしたり、今あるものに改良を加えるのが楽しいものですよね。

そんなDIYの悩みの種になりがちなのが、廃材です。でき上がりをイメージして作っている間は楽しいのですが、ふと気づけば、周囲には廃材の山…なんてことも。

DIYで出る廃材は、木材や鉄くず、プラスチックなど、いろんなものの集合体。可燃なのか不燃なのか、リサイクル可能か不可能か、自治体で回収ができるか、仕分けるだけでも一苦労です。

そこで今回は、DIYでよく出る木材系の廃材の種類や事業ごみ(産業廃棄物)としての処分が必要な建築廃材など、それぞれの処分方法をご紹介します。廃材の処分に困った時は、ぜひ参考にしてください。

マッハくん笑顔の横顔
DIYは得意だけど廃材の処理は面倒そうでよく分からない…という方は少なくありません。
マッハくんと一緒に廃材の処分方法をじっくり見ていきましょう!

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

記事本題前のご案内

不用品回収をすぐに処分したい・重たい家具が捨てられないなどごみの処分にお悩みの場合、まずはご相談ください!

  • 最短当日30分のスピード対応!
  • 下見・お見積りすべて無料!
  • LINEかんたんお見積りも可能!

タンスから一部屋・テナント丸ごとまで全て不用品回収行います。また、自治体で断られたようなごみでも対応させていただきます。お悩みの場合はまずはお問い合わせ・ご相談ください。

DIY廃材の種類別処分方法|木材・金属・布の正しい捨て方

DIYで出る廃材にはどんな種類があり、どのように分別して処分すべきでしょうか。

まずは、DIYでよく出る廃材が何ごみに当たるか、1つずつ見ていきましょう。

燃えるごみとして処分できるDIY廃材 – 木材・壁紙・布の捨て方

壁紙を張り替えたり、塗り替えたり、ベニヤ板などを重ねて家具類を作ったり、家の中を理想の住空間に近づけるDIYは楽しいものです。

しかし、その過程で出る廃材の処理は、悩みの種になりがちです。廃材には、壁紙などで使用された紙類、ファブリック類、ラックや棚を作る際に出た木材や木クズなどが含まれます。これらは、切断や研磨の作業中にも発生することが多いでしょう。

小さな廃材は、行政指定のごみ袋に収まる場合、燃えるごみとして処分が可能です。しかし、木片などの大きな廃材は、紐で束ねた上で、自治体が指定する方法での処分が必要になります。

また、残ったペンキの処理も重要です。古紙や古布に染み込ませて乾燥させる、または凝固剤を使って固めることで、燃えるごみとして処分できます。ただし、自治体ごとに処分方法が異なる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。

燃えないごみとして処分する金属廃材 – 釘・ねじ・鉄くずの捨て方と注意点

DIYで出る廃材は燃えるごみ以外にも燃えないごみもあります。

木材と木材を打ち止める釘やねじ、鉄塊・鉄片を好みのサイズや形へ整える際に出る鉄くずなどの金属類、枠にはめて使うガラス類などはすべて燃えないごみとして扱います

ペンキは、中身は先述した通りの方法で燃えるごみとして処分できますが、入れ物である缶はもちろん燃えないごみです。吹き付けて使うスプレー類の空き缶も同様です。

ドライバーやスパナ・電動工具など、使わなくなった古い工具なども、燃えないごみとして処分しましょう。サイズによっては産業廃棄物扱いとなったり、工具の刃の部分については安全に配慮して処分する必要があったりするので、各自治体のWebサイトなどを参照してみてください。

事業ででた廃材は全て事業ごみ・産業廃棄物

個人で使用した建材から出た廃材は、品目によって分類が行われますが事業ででた廃材は全て事業ごみ・産業廃棄物となります。

産業廃棄物の処分については、都道府県もしくは一部の認可権限をもった自治体によって営業許可を受けた業者しか、産業廃棄物の収集・運搬、処理を許可されていません。
無許可業者への委託は、罰金・罰則が科せられますので十分に注意して処分を行いましょう。

産業廃棄物の収集(回収)・処理を業者に委託する場合は、管轄自治体から許可を受けているか必ず確かめるようにしてください。

大きな木材廃材や産業廃棄物の処分方法|適切な廃材の捨て方ガイド

燃えるごみであれ燃えないごみであれ、DIYで出た廃材が自治体指定のごみ袋に収まる場合には処分に悩むことはありません。

しかし、廃材が大きすぎて指定のごみ袋に収まらない場合は、粗大ごみや産業廃棄物として処分する必要があり、少々厄介です。

ここからは、廃材が大きすぎて普通ごみとして処分できない場合に取れる処分方法を解説します。

粗大ごみで処分できる木材・廃材の捨て方

自治体によって細かい手続きはまちまちですが、大まかには自治体管轄のごみ処理施設に連絡を行い、回収日を予約します。その上で、コンビニなどでごみ処理券を購入し、処分したい廃材に貼付します。

自治体によっては月1回の定期収集を行っていたり、民間の業者に委託している場合もあります。原則持ち込みのみで対応している自治体もあるため、必ず事前に広報やWebサイトで確認するようにしましょう。

産業廃棄物として処分すべき廃材の種類と捨て方

椅子やテーブル・据付の棚など、家具類をDIYする程度なら出る廃材も限られているので、ほとんどが燃えるごみか粗大ごみとして処分できます。

しかし、家のリフォームなどで大掛かりなDIYを行う場合は、産業廃棄物として処分すべき廃材も出てくるでしょう。

その一例が、家の外壁などに使われる石膏ボードです。石膏ボードは通常のごみとしては廃棄できず、知らずに廃棄してしまうと罰則を課せられることすらあります。必ず産業廃棄物の処理を請け負う業者に依頼するようにしましょう。

意外なところでは、土も普通ごみとして処分できません。公園などに廃棄することもできない為、やはり専門業者に依頼するのがおすすめです。

不用品回収業者による廃材の一括処分|木材・DIY廃材もまとめて回収

前述の通り、産業廃棄物に該当する建築廃材は、自治体では回収できないため専門業者に依頼するのが適切な処分方法です。

他方、それ以外の廃材も、紙・布・木材・鉄・ガラスと種類もサイズも様々で、分別してそれぞれごみとして出すのは大変。少量ならなんとかなっても、量が多かったり木材がごみ袋に入らないサイズだと、手間も時間も大きくかかります。

建築廃材の処分に困った際には、不用品回収業者への依頼を検討しましょう。自治体では回収できない各種建築廃材も一括で回収でき、自治体では対応できない大きな廃材も処理できます。

廃材の処分には不用品回収も有効な選択肢

不用品回収の場合は自治体の回収と違い、量やサイズに制限がありません。業者にもよりますが、分別不要で量も一切問わずなんでも回収してもらえます。

木材や鉄くず、石膏ボードなどの産業廃棄物、さらにはあまったペンキや不要になった工具なども、不用品回収業者なら全部まとめて回収してくれます。

自治体の収集と比較すると、少量だけの場合はどうしても処分費用はかかってしまいます。しかし、産廃もまとめて回収してくれる上、他にも不要なものがあれば一緒に回収してくれるのもメリットです。

手間をかけずかつ早くDIY/建築廃材や不要なものを処分したい、という場合には、有効な選択肢になります。

DIY・建築廃材の回収ご依頼・お見積りはこちら>>

「木材・DIY廃材の処分方法まとめ|廃材を安全・確実に捨てる方法

最後に、DIYで出た廃材・建築廃材などの処分方法をまとめてみました。

まず、家庭からのごみ、事業ごみでは処分方法が異なります。

家庭から出る廃材の場合はサイズ、燃える/燃えないなどで適切に分類することで自治体で処分が可能です。サイズが大きいものは粗大ごみで処分する場合が多いでしょう。

建築廃材についても、家庭から出た場合は分類することでほとんどの場合は自治体で処分を依頼することが可能です。

図:塗料・シンナーの処分は自治体で断られるケースが多い廃材です

ただし、家庭から出たDIY廃材・建築廃材共に塗料やシンナーなどの一部の製品は自治体によっては処理困難物として注意が断られる場合がある為、製品ごとにお住いの自治体のWebサイトで確認した上で処分を行いましょう。

一方、家庭でも数や重さなどの関係で自力では運べない場合や、事業から出た廃材などの場合は不用品回収業者へ相談し、適切に処分を行ってもらいましょう。

DIY廃材・建築廃材などの処分ならお片付けマッハくんにおまかせください

種類もサイズも量も、DIYではいろんな廃材が出る可能性があります。作る工程が楽しいのはもちろんですが、きちんと廃材の処分までできてこそ、本当のDIYだと言えるのではないでしょうか。

DIYで出た廃材、建築廃材の処分が難しい場合は、ぜひお片付けマッハくんにご相談ください。お片付けマッハくんなら、木材や鉄くず、プラスチックごみ等はもちろん、石膏ボード等産業廃棄物に該当する廃材やペンキ、土も回収可能です。

同時に家電や家具などのその他の不用品回収と同時にご依頼もOK!ハウスクリーニングや簡易清掃、倉庫などの解体や一括処分も承ります。

さらには、事業で行った解体・リフォームなどから排出された建材・廃材などの処分も承ります。

対応エリアなら最短当日中にお見積もり可能、即日回収も大歓迎。24時間365日、ご相談を受け付けております。

DIYで出た廃材、建築廃材をまとめて処分したいなら、プロの専門業者に任せるのが安全かつ確実。不用品回収で多数の実績を持つ、お片付けマッハくんにぜひご相談ください!

不用品の回収ご依頼・お見積りはこちら>>

マッハくん笑顔の横顔
お片付けマッハくんならDIYで出た廃材をなんでもまとめて回収します!
産廃やいらなくなった工具も回収しますので、お気軽にお問い合わせください!

あなたの街の優良
業者が即日訪問!

不用品回収・遺品整理・オフィス店舗片付けならお片付けマッハくん 地域最安値挑戦中!

不用品の処分のお悩み
すべてご依頼ください!

  • 捨て方の分からない不用品がある
  • 急ぎで処分してしまいたいものがある
  • 家具を処分したいが大きすぎて運べない
  • 引越しが迫っているのに粗大ごみの処分が間に合わない
  • 大量の不用品がありどう手をつけたらいいか分からない

お片付けマッハくんなら不用品・粗大ごみ処分に関するお悩みをなんでも解決!
訪問お見積り完全無料、対応地域最短即日30分で回収に伺います。

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

不用品の一括処分はもちろん、引越しゴミや遺品・生前整理、ゴミ屋敷清掃もお気軽にご相談ください。

お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 木材やDIY廃材の適切な処分方法とは 産業廃棄物になるかの分別も解説します

【処理困難物等その他】カテゴリ新着記事

最新の記事

不用品カテゴリー

不用品お役立ちコラム

都道府県別粗大ごみ処分情報

タグ一覧

問い合わせ急増につき、登録業者様急募!詳しくはこちら