お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 【エアコン処分ガイド】7つの方法と粗大ごみに出せない理由、寿命と故障のサイン

【エアコン処分ガイド】7つの方法と粗大ごみに出せない理由、寿命と故障のサイン

公開日:2024.9.13

エアコンは通常、自治体の粗大ごみとして処分できないため、その他の処分方法を検討しなければなりません。状況によって向いている方法が異なるため、自分に合うものを選択することが大切です。

本記事では、エアコンの処分方法と必要な費用、処分の目安について解説します。

マッハくん笑顔の横顔
不用品回収のプロ・お片付けマッハくんがご紹介する不用品おすすめ処分方法!今回はエアコンの処分方法や取り外し時等の注意点を解説します!

この記事で分かること

  • エアコンは「家電リサイクル法」の対象品目
  • 回収はエアコンを購入する店舗に引き取ってもらうのが一般的
  • 素人のエアコン取り外しは危険が伴う
  • 手間をかけずに処分するなら不用品回収がおすすめ
目次 閉じる
  1. 1) なぜエアコンは粗大ごみに出せない?家電リサイクル法の詳細とリサイクル料金
    1. 1.1) エアコンは「家電リサイクル法」対象品目
    2. 1.2) エアコンの処分にはリサイクル料金がかかる
    3. 1.3) リサイクル料金の支払い方式①料金郵便局振込方式
    4. 1.4) リサイクル料金の支払い方式②料金販売店回収方式
  2. 2) エアコンの処分方法7選と選び方ガイド【比較と費用】
    1. 2.1) 買い替える際に引き取ってもらう
    2. 2.2) エアコンを購入したお店に回収してもらう
    3. 2.3) 家電量販店の回収サービスを利用する
    4. 2.4) 指定引取所に持ち込む
    5. 2.5) 自治体の収集サービスを利用する
    6. 2.6) リサイクルショップや買取専門店に売却する
    7. 2.7) 不用品回収業者に回収してもらう
  3. 3) エアコンの取り外し方法とそのリスク【自力 と 業者利用の比較】
    1. 3.1) エアコンの取り外しは素人には危険
    2. 3.2) 事前に取り外しが必要な処分方法
    3. 3.3) 取り外しから依頼できる処分方法
  4. 4) エアコンの寿命と故障のサイン【交換のタイミングと対策】
    1. 4.1) エアコンの寿命は約10年
    2. 4.2) こんな症状が出てきたら寿命かも
    3. 4.3) まとめ
    4. 4.4) エアコンの処分にお困りならお片付けマッハくんにおまかせください​​
  5. 5) あなたの街の優良業者が即日訪問!
    1. 5.1) 不用品の処分のお悩みすべてご依頼ください!

なぜエアコンは粗大ごみに出せない?家電リサイクル法の詳細とリサイクル料金

まずは、エアコンを粗大ゴミで処分できない理由となる「家電リサイクル法」に基いたリサイクルの料金方式について、解説します。

  • エアコンは「家電リサイクル法」対象品目
  • エアコンの処分にはリサイクル料金がかかる
  • リサイクル料金の支払い方式①料金郵便局振込方式
  • リサイクル料金の支払い方式②料金販売店回収方式

エアコンは「家電リサイクル法」対象品目

エアコンは、「家電リサイクル法」の対象品目に該当します。家電リサイクル法とは、特定の家電に使用されている有用な部品や貴重な金属をリサイクルするための法律です。

エアコンのほかに、テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機が同法の対象品として指定されています。メーカーとリサイクル家電の販売店には、販売したリサイクル家電を回収する義務があります。エアコンの処分にはリサイクル料金がかかります。

エアコンの処分にはリサイクル料金がかかる

家電リサイクル法の対象家電は、メーカーやサイズごとに一律でリサイクル料金が設定されています。リサイクル料金に関しては、どこで処分しても金額に変わりはありません。

金額については、家電製品協会のサイト「再商品化等料金一覧(家電リサイクル料金)」から確認ができます。

リサイクル料金支払い方法は、「料金郵便局振込方式」と「料金販売店回収方式」があります。

リサイクル料金の支払い方式①料金郵便局振込方式

料金郵便局振込方式は、郵便局の窓口で「家電製品協会 家電リサイクル券センター」あてにリサイクル料金を支払い、家電リサイクル券を受け取ります。

家電リサイクル券を受け取ったら、自身でエアコンの指定引取所に持ち込むか、自治体が指定する収集運搬業者に依頼してエアコンを引き渡します。業者に依頼する場合、別途収集運搬料金がかかります。

リサイクル料金の支払い方式②料金販売店回収方式

料金販売店回収方式は、家電量販店などの「エアコン販売店」を通じてエアコンを処分する方法です。店頭やWebから申し込んだら、販売店にリサイクル料金と収集運搬料金をまとめて支払います。

業者が自宅までエアコンを引き取りに来てくれるので、自宅でエアコンを引き渡せば処分が完了します。お店でエアコンを買い替えるときも、この方式が取られます。

エアコンの処分方法7選と選び方ガイド【比較と費用】

エアコンの回収イメージ

エアコンを処分する方法は、以下の7種類です。

  • 買い替える際に引き取ってもらう
  • エアコンを購入したお店に回収してもらう
  • 家電量販店の回収サービスを利用する
  • 指定引取所に持ち込む
  • 自治体の収集サービスを利用する
  • リサイクルショップや買取専門店に売却する
  • 不用品回収業者に回収してもらう

買い替える際に引き取ってもらう

エアコンを処分する場合、多くが買い替えになるでしょう。買い替えの場合は、エアコンを購入する店舗に引き取ってもらうのが一般的です。

古いエアコンの取り外しから、新しいエアコンの運び込み・設置まですべて任せることができるため、最小限の手間で処分が完了します。

運搬料や取り外し費用はお店やメーカー、エアコンの種類などによって異なるため、買い替え時の店舗に事前に確認を行った上で処分・購入するのがおすすめです。

エアコンを購入したお店に回収してもらう

エアコンの販売店には、古いエアコンを回収する義務があります。

そのため、購入時の場合は購入と同時にエアコン回収を申し込み、申し込んでいない場合は後日、購入した販売店でエアコン回収を申し込めるか確認を取るとよいでしょう。

処分の流れは買い替えで販売店に引き取ってもらうときと同じです。料金も、リサイクル料金と運搬料、取り外し費用がかかります。

家電量販店の回収サービスを利用する

主要な家電量販店では、不要になった家電を回収するサービスを提供しています。
店舗毎の回収サービスを利用することで、エアコンの処分ができます。

流れや必要な費用は「買い替える際に引き取ってもらう」「エアコンを購入したお店に回収してもらう」のと同様です。古いエアコンを購入したお店がわからない場合や、新しいエアコンを購入しない場合でも活用できます。

指定引取所に持ち込む

エアコンを自分で持ち込みする場合は、料金郵便局振込方式で指定引取所に自力で搬出持ち込みを行います。
郵便局で家電リサイクル券を購入し、エアコンの右側面上部に添付します。

自治体が指定する指定引取所に持ち込み日時を確認します。
近くの指定引取所は、家電製品協会 家電リサイクル券センターのサイトから調べることができます。

持ち込む際は、自身で取り外し・運搬が必要となります。

自治体の収集サービスを利用する

エアコンは粗大ごみとして捨てることはできませんが、一部の自治体では通常の廃棄物とは別にエアコンの収集を行っているところがあります。

リサイクル料金は他の処分方法と変わらず、プラスで収集運搬料がかかります。また、取り外しはサービス外なので、自分で取り外すか、業者に依頼する必要がある為、通常の自治体でのごみ収集より費用がかかりやすい点には注意しましょう。

リサイクルショップや買取専門店に売却する

エアコンによっては、リサイクルショップや買取専門店に売却を検討してもよいでしょう。新品のエアコンは高価なものが多く、状態が良ければ中古でも十分に需要があります。

一般的には、製造から5年以内で、正常に作動するものであれば査定に出してみてもよいでしょう。一方、汚れや臭い、日焼けがひどいものや、ノーブランドの製品は値が付かない可能性があります。

不用品回収業者に回収してもらう

ここまで紹介した方法では処分しにくいという人は、エアコンの回収を不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

都合の良いタイミングで回収に来てくれるため、急ぎ処分したい場合やできるだけ手間なく処分したい場合に便利です。

さらに、取り外しから依頼できるうえ、その他の不用品もまとめて依頼することができます。

その他の処分方法よりも、処分にかかる費用が割高になりがちなので、要らないものをまとめて引き取ってもらうのがおすすめです。

エアコンの回収ご依頼・ご相談はこちら>>

エアコンの取り外し方法とそのリスク【自力 と 業者利用の比較】

家庭のエアコン設置状況イメージ

まず、素人のエアコン取り外しはガス破裂などで取り外し作業中に破損・怪我をする等の危険性があります。
素人のエアコン取り外しについての危険性についての解説と、安全性を考慮した上での選択肢として業者にエアコン取り外し依頼ができるかについても解説します。

  • エアコンの取り外しは素人には危険
  • 事前に取り外しが必要な処分方法
  • 取り外しから依頼できる処分方法

エアコンの取り外しは素人には危険

処分方法によっては、自身でエアコンの取り外しの手配を行わなければならないケースが出てきます。

しかし、素人が見よう見まねでエアコンの取り外しを行うのは危険なので、自分で作業するのはおすすめできません。

特別な工具が必要なうえ、本体は壁の上部に取り付けられています。さらに室外機はかなりの重量があるうえ、配管に霊媒ガスが残っていると破裂が起こることもあり危険です。

ガス破裂などによる怪我の危険性もあるため、知識がない人は、取り外しだけでも業者に依頼するようにしましょう。

事前に取り外しが必要な処分方法

指定取引所に持ち込むには事前にエアコンの取り外しが必要です。
また、自治体の収集サービスも事前にエアコンを取り外したうえで収集場所まで運び出す必要があります。

そのほか、自身でエアコンを引き取りサービスがある店舗に持ち込んで売却する場合も事前に作業が必要です。

取り外しから依頼できる処分方法

エアコンを適切に取り外す知識・道具がない場合は、取り外しから業者に依頼するようにしましょう。

新しいエアコンに買い替える場合や購入店を利用する場合、家電量販店の引き取りサービスを利用する場合、不用品回収業者に依頼する場合は、エアコンの取り外しから依頼できます。

また、大手リサイクルショップや買取専門店であれば、エアコン取り外し込みの出張買取を活用できるでしょう。

エアコンの寿命と故障のサイン【交換のタイミングと対策】

エアコンの処分するタイミングを検討するとき、エアコンのおおまかな寿命などを把握しておくことが大切です。

ここからはエアコンの寿命と故障前の兆候について、ご紹介します。

エアコンの寿命は約10年

エアコンの寿命はメンテナンス頻度や使用状況、製品などによって異なります。しかし、一般的には「10年」を使用期限として設計されています。

ただし、実際には13~14年程度使われることが多いようです。エアコンの買い替えや処分を迷ったときは、10年を1つの目安とするとよいでしょう。
トラブルがなければそれ以上使っても問題はありません。

こんな症状が出てきたら寿命かも

一般的な使用期限にかかわらず、下記のような症状が出たら買い替えや処分が必要です。

  • 効きが悪い
  • 異音や異臭がする
  • 動作不良がある

違和感が生じたら、まずは内部の掃除を行い、室外機の設置状態が悪くないか確認しましょう。修理などを行っても問題が解決しない場合は、買い替え・処分がおすすめです。

まとめ

今回はエアコンの処分方法・取り外しの危険性について解説しました。

エアコンは家電リサイクル法のため、ごみとして処分することができません。

エアコンの販売店や不用品回収業者に依頼して処分するか、指定引取所に持ち込む、または、リサイクルショップや買取専門店で売却する必要があります。

また、エアコンを自力で取り外すことも危険を伴うため、取り外しの段階から依頼することをおすすめします。

エアコンの状態や年式、何を優先して処分したいかを考え、向いている方法を選択しましょう。

エアコンの処分にお困りならお片付けマッハくんにおまかせください​​

不用品回収のお片付けマッハくんでは、エアコンの回収処分を最短当日から承ります。

エアコンの取り外しから依頼でき、その他不用品もまとめて回収可能です。訪問お見積りは完全無料、電話・メール・LINEから手軽にご依頼いただけます。
エアコンの処分にお困りの際は、ぜひご相談ください。

エアコンの回収ご依頼・ご相談はこちら>>

マッハくん笑顔の横顔
エアコンはいざ処分となると取り外しが素人では大変で、リサイクル法についても遵守しなければいけません。お片付けマッハくんではエアコンの回収処分も最短即日から承ります、お気軽にご相談ください!

あなたの街の優良
業者が即日訪問!

不用品回収・遺品整理・オフィス店舗片付けならお片付けマッハくん 地域最安値挑戦中!

不用品の処分のお悩み
すべてご依頼ください!

  • 捨て方の分からない不用品がある
  • 急ぎで処分してしまいたいものがある
  • 家具を処分したいが大きすぎて運べない
  • 引越しが迫っているのに粗大ごみの処分が間に合わない
  • 大量の不用品がありどう手をつけたらいいか分からない

お片付けマッハくんなら不用品・粗大ごみ処分に関するお悩みをなんでも解決!
訪問お見積り完全無料、対応地域最短即日30分で回収に伺います。

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

不用品の一括処分はもちろん、引越しゴミや遺品・生前整理、ゴミ屋敷清掃もお気軽にご相談ください。

お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 【エアコン処分ガイド】7つの方法と粗大ごみに出せない理由、寿命と故障のサイン

【リサイクル家電】カテゴリ新着記事

最新の記事

不用品カテゴリー

不用品お役立ちコラム

都道府県別粗大ごみ処分情報

タグ一覧

問い合わせ急増につき、登録業者様急募!詳しくはこちら