粗大ゴミっていつどうやって回収してくれるの?
粗大ゴミを出すのに申し込みや料金はいるの?
粗大ゴミの処分方法って、意外とわからないもの。
自治体によっても、手続き方法や受け付けてくれる粗大ゴミの種類は異なります。
今回は、大阪府寝屋川市の粗大ゴミの出し方を詳しくご紹介します。
申し込み方法から出し方、回収にかかる料金、寝屋川市に申し込んだ場合のメリットとデメリットまで、徹底解説いたします。
寝屋川市で粗大ゴミや不用品の処分を検討中の方は、ぜひ参考になさってください。
大阪府寝屋川市の粗大ゴミ回収
はじめに、寝屋川市のゴミ分別方法と、粗大ゴミの処分ルールをチェックしましょう。
どんなものを粗大ゴミとして処分してもらえるのか、事前に確認しておくことが大事です。
寝屋川市のゴミ分別方法
寝屋川市では、ごみを4種類に分けています。
可燃ゴミ
回収対象は燃やすことのできるゴミで、生ゴミや燃やすことのできない紙類、布類が該当します。
古紙・古布
古紙と古布別々の袋で出します。地域の集団回収がある場合は、そちらを優先するようにしましょう。
不燃ゴミ
燃えないゴミと同時に、燃やすことのできないゴミも回収します。
特に、乾電池やライターなどはそれぞれ別の不燃ゴミとは袋を分けて出してください。
缶・ビン
スチールまたはアルミでできた食品や飲料用の間、ガラス製品や食品用、飲料用のビンが該当します。
耐熱ガラスや化粧ビンなど、食品や飲料用以外のものは不燃ゴミに出してください。
廃プラ・ペットボトル
プラスチック製の容器や包装、ペット素材のボトル状のプラスチックを出すことができます。
ただし、ペットボトルは飲料用や酒類、みりん、醤油、ドレッシングなどのボトルに限られているので注意しましょう。
また、プラスチックとペットボトルは同じ袋に入れても構いませんが、キャップとラベルをはがしてから回収に出すようにしましょう。
蛍光灯・スプレー缶
これらのゴミは爆発や破損する可能性があるため、拠点回収を行っています。
自治会ごとに1ヶ所設けており、いつでも排出できます。
スプレー缶に関しては、中身を使い切って、穴を開けずに出してください。
臨時ゴミ
大型のゴミや引越しなどによって通常よりもゴミの量が多くなる場合は臨時ゴミとして処分を行います。
寝屋川市の粗大ゴミの定義
寝屋川市では大型のゴミや引越しなどで通常よりもゴミが多くなる場合に利用できます。
特に大型ゴミについて縦40cm×横100cm×奥40cm以上で重さが10kg以上の不用品を大型ゴミと区分しています。
回収の方法は主に2つあります。
●引き取りによって回収を行う方法
収集日の予約と立ち会い、処理手数料などが必要になります。
●直接ご自身によって持ち込む方法
原則ゴミをだす本人が来ることがルールで、処理手数料も必要になります。
また、1度に回収できるのは2トントラック1台までという制限もあるのでご注意ください。
寝屋川市では回収してもらえないもの
●適正なリサイクルルートがすでにあるもの
ピアノ、消化器、自動二輪車、原動機付き自転車、自動車、小型二次電池など
●在宅医療に伴うもの
注射針や鋭利なものは感染の恐れがありますので、医療機関に引き取ってもらってください。
●焼却、破砕等の処理ができないもの
瓦、畳、金庫、金属類、草刈機、電気温水器、建築廃材、農機具、コンクリートブロック、発電機
自転車、フェンス、セメント、風呂釜、物干し台、プロパンガスボンベ、タイル、洗面台など
大阪府寝屋川市の粗大ゴミ回収申し込み
寝屋川市は粗大ゴミの回収には事前の申し込みが必要です。
大阪府寝屋川市の粗大ゴミ処理手数料
寝屋川市の粗大ゴミの処理手数料は10kgまでごとに270円必要となります。
臨時ゴミ処理の申し込み方法
寝屋川市の臨時ゴミの処分は「寝屋川市環境事業課」に電話を行う必要があります。
申し込みには受付時に住所、氏名、電話番号、処分する物品や数量、場所、収集希望日を伝えることが必要ですので、事前にチェックをしておきましょう。
電話の受付時間は月~金 午前8時30分から午後5時までで祝祭日、年末年始も対応日外になります。
大型ゴミの収集時間について
大型ゴミを処分する際、収集希望時間の希望を出すことができます。
午前を指定した場合午前9時~11時
午後を指定した場合午後1時~午後3時の間となっています。
何時、何分にといった細かい指定は出来かねますのでご注意ください。
大阪府寝屋川市でゴミの直接持ち込みたい場合の方法
寝屋川市では「寝屋川市クリーンセンター」に持ち込みを行うことで処分をすることができます。
持ち込みをする場合の注意点
寝屋川市のクリーンセンターに持ち込み処分を行う場合次の点に注意して処分を行いましょう
●クリーンセンターに持ち込み処分をすることができるのは寝屋川市の家庭から出るゴミのみで、処分が行えるのも寝屋川市に住んでいる住人のみです。
●事業活動に伴って発生するゴミは引き取ることができません。
●ゴミは本人以外持ち込みができません。処分の際は市民と確認ができる免許証や保険証などの提示をお願いしています。
●持ち込み可能な車両は2トン車までです。
●事故防止のためゴミの荷下ろしは、持ち込みを行なったご本人にお願いしております。
●当センターではペットの死体の処理もお受けしています。(一体につき500円)
●戸別回収や一般回収で処理できないようなものも持ち込み回収で処分することはできませんのでご了承ください。
大阪府寝屋川市の粗大ゴミ処理手数料
寝屋川市のゴミの持ち込み処理は処理費用は一般廃棄物は10㎏までごとに130円となっています。
また、手数料券などは不要で持ち込み時に現金で支払いを行います。
寝屋川市に粗大ゴミ収集を依頼するメリット・デメリット
寝屋川市に粗大ゴミの処分を申し込む場合の、メリットとデメリットをまとめました。
メリット
最大のメリットは、その料金の安さです。
寝屋川市は戸別回収では10kgまでごとに270円、持ち込みの場合は10kgまでごとで180円で処分が可能となっています。
民間業者と比べてもそうですが、他の自治体と比べてもかなり破格で良心的と言えるでしょう。
もう一つのメリットは、行政サービスであるところから来る安心感。
民間業者に依頼して、もしそれが悪質な業者だった場合、法外な料金を請求されたり、回収品が不法投棄されていたりといったトラブルに巻き込まれる恐れがあります。
寝屋川市に回収を依頼すれば、そんな心配はまずありません。
デメリット
寝屋川市に粗大ごみの処理を依頼する場合、いくつかのデメリットがある点には注意が必要です。
まずは処分を行う場合、決められた場所まで不用品を運び出す必要があることです。
大きな家具や家電など、一人ではとても運び出せないものを処分する場合やマンションの高層階に住んでいる方の場合には不親切なサービスと言えるでしょう。
また、回収日や時間も決まっているので緊急で処分を行いたい場合も利用しにくいサービスになっています。
不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット
次に、寝屋川市ではなく、民間の不用品回収業者に粗大ゴミの回収を依頼する場合の、メリットとデメリットをまとめました。
メリット
不用品回収業者に依頼する最大のメリットは、回収日時の要望がしやすいこと。
行政と違い土日祝日でも回収してくれるだけでなく、24時間365日依頼を受け付けてくれるところも。
業者によっては依頼した当日、数十分のうちに回収に来てくれる場合もあります。
このスピード感は行政では太刀打ちできません。
次に、不用品回収業者の場合、運び出しまで代行してくれることが多いのも大きなメリットです。
とても自力では運び出せないような大型の家具や家電でも、多くの業者は運び出しから積み込みまで全て代行してくれます。
デメリット
不用品回収業者に依頼する場合のデメリットは、寝屋川市の粗大ごみ回収と比較して、どうしても費用が割高になる点。
ただし、対応のスピード感や、大量の不用品や大きな家具・家電などの粗大ごみを運び出す労力を加味すると、必ずしも割高とは言い切れません。
もう1点、民間の不用品回収業者は無数にある為、慎重に依頼する業者を検討しないと、悪質な業者に引っかかってしまうこともあります。
「無料回収」を謳ってトラックで直接回収に回っている業者や、「不用品はないか」と電話をかけてきて回収に来ようとする業者には気をつけましょう。
信頼のできそうな不用品回収業者を選ぶことが肝心です。
まとめ
寝屋川市で粗大ゴミを処分する方法やその手順、そしてメリットとデメリットについて、ご紹介してきました。
寝屋川市の粗大ごみ回収は料金が安いという大きなメリットがあるものの、事前予約制で回収までに時間がかかることが大きなデメリットになります。
粗大ゴミを指定された場所まで自身で運び出す必要がある点も、大きな不用品・粗大ゴミを処分したい方にとってはデメリットですね。
寝屋川市内で、大量の不用品・粗大ごみをまとめて処分したい、事情がありとにかくすぐに不用品を処分したい、大きな家具や家電を処分したいがとても自力では運び出せない…。
そんな方は、ぜひともお片付けプリンスの不用品・粗大ごみ回収サービスにご依頼ください。
対象エリアならご依頼の当日最短30分でお伺い、運び出しから積み込みまで全て代行いたします。
安心の明朗会計、お見積りでご提示した金額を超える請求は、絶対にありません。
月間200件以上の実績で、抜群の信頼感。
24時間365日ご依頼受付中、土日祝日・深夜早朝も回収可能です。
不用品・粗大ごみの回収処分をご検討中の方、お片付けプリンスに今すぐお問い合わせください。