お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 使わなくなったエレクトーン どう処分する? 処分方法4選とメリット・デメリットも解説

使わなくなったエレクトーン どう処分する? 処分方法4選とメリット・デメリットも解説

更新日:2024.2.27|公開日:2024.2.1

不要になったり壊れたりしたエレクトーンなどの楽器を処分するとき、どのような処分方法があるのかご存知でしょうか?

この記事では、できるだけ安く処分したい、搬出作業も全て任せたい、早く処分したいなどさまざまなニーズに合わせた処分方法について紹介しています。
それぞれの処分方法ごとにメリット・デメリット両方について触れていますので、処分方法を検討する際の一助に活用していただければ幸いです。

エレクトーンとは?用途や大きさ・重さについて

エレクトーンは家庭によって趣味であったり、習い事であったり、さまざまな用途で楽しまれている楽器の1つです。
ここでは、エレクトーンとはそもそもどのような楽器なのか、用途や使い方、大きさ・重さについて見ていきましょう。

エレクトーンとは?

エレクトーンとは「電子オルガン」の一種で、ヤマハ楽器が1959年に発売したモデルから約50年以上に渡って愛されている楽器です。
電子ピアノがピアノを電子化したものであるのに対し、エレクトーンはパイプオルガンを電子化したものにあたります。
手で弾く2段と足で弾く1段の3段式の鍵盤が一般的で、中には4段になっているものなどもあります。

エレクトーンの用途と使い方について

エレクトーンは楽曲のさまざまなパートを1台の楽器で表現することができるという特徴があります。
一般的には右手でメロディ、左手で伴奏を演奏し、足元のペダル鍵盤でベースを弾くという用途で使用します。
1台で何役もこなせることから、さまざまなジャンルの楽曲を演奏できるため、1人でオーケストラのような演奏を楽しむ使い方も可能です。

エレクトーンの大きさや重さは?

エレクトーンの大きさは、高さ約1m(キーカバーを立てたとき約1.2m)、幅約1.2m、奥行き約60cm程度のものが一般的です。
重さは一般的なタイプでも100kgを超え、何らかの理由で処分する必要が発生したとき、1人で搬出することは困難だと考えられます。
大きさや重さを考慮し、搬出に人手が必要なことを念頭に置いて処分方法を検討することが重要です。

エレクトーンの主な処分方法

エレクトーンの主な処分方法は4つあります。エレクトーンの機種や状態、搬出に必要な人手が確保できるかなど、広い視点で処分方法を検討しましょう。

ここでは、具体的なエレクトーンの処分方法について紹介しています。実際に処分する際の手段を検討する際にお役立ていただければと思います。

自治体の回収サービスを活用する(粗大ごみ)

自治体の回収サービスを活用して処分する方法があります。
ただし、資源ごみや可燃ごみのサイズ企画よりも大きいため、粗大ごみもしくは引き取り処分の依頼を行う形になります。
また、自治体によってはエレクトーンは粗大ごみなどでも回収してもらえない可能性があるため、居住している自治体のホームページなどで確認してください。
粗大ごみとして回収してもらえるのであれば、手数料や約1,000円程度で回収を依頼することができます。
引き取りを行っていない自治体であっても、収集所に持ち込めば処分してもらえるという場合もあるため、自治体の処分方法を確認しておく必要があります。

リサイクルショップやフリマサイトで売却する

リサイクルショップやフリマサイトで売却するのも処分方法の1つです。
エレクトーンは新品を購入する場合、簡単に入手できる金額ではないため中古品も需要があると考えられます。
リサイクルショップによっては、買い取り時に引き取りに来てもらえるところもあるため、ショップの情報をチェックしておきましょう。
また、楽器専門の買取業者やフリマサイトなどを活用するのもおすすめです。

寄付する

学校などの公共施設や、地域の音楽団などに寄付する方法もあります。
寄付を募っているかを確認する必要がありますが、状態の良いものであれば引き取ってもらえる可能性も少なくありません。
募集している団体の有無や、引き取りに来てもらえるのか、持参する必要があるのかなどを事前に確認しておきましょう。

不用品回収業者に依頼する

エレクトーンの引き取りを不用品回収業者に依頼するのも手段の1つです。
不用品回収業者であれば、料金さえ支払えば搬出作業をすべて任せることができます。
また、エレクトーンの状態問わず、破損していて音がならないようなものでも引き取ってもらえるため、処分方法に迷った際におすすめです。

エレクトーンのご依頼・ご相談はこちら>>

それぞれの処分方法におけるメリット・デメリット

4つの処分方法について知ったところで、ここからはそれぞれの処分方法におけるメリットとデメリットについて見ていきましょう。
自分の持っているエレクトーンの状態や搬出手段の有無などを総合的に判断し、一番負担の少ない形で処分を行うことが大切です。

自治体の回収サービスを活用する

自治体の回収サービスを活用するメリットは、信頼度の高さと費用の安さです。
自治体によってはエレクトーンを回収していない場合もありますが、回収対象に含まれているのであれば比較的安価に処分することができます。
一方で、デメリットは手間がかかることと搬出を自力で行う必要がある点です。
手数料分の処理券を購入し、回収依頼を行う必要があることに加え、回収指定場所まで自力で運び出さなければなりません。
搬出することが困難な方にとっては、この方法での処分は難しいと考えられます。

リサイクルショップやフリマサイトで売却する

リサイクルショップやフリマサイトで売却するメリットは、処分費用がかからないだけでなくプラスになることです。
もともと高額な楽器であるエレクトーンは、状態の良いものであれば買い取り額も高額になる可能性があります。
ただし、いずれかのキーの音が出ない、破損箇所があるなど、古いものや破損しているものは買い取り手がつかない場合もあるため注意が必要です。
また、発送手配などが必要になる場合があるため、梱包や送料などの費用が高くなります。買い取り額を上回ってしまうケースもあるため、売却する際はそれらの手数料も事前に調べておきましょう。

寄付する

寄付するメリットは、処分費用がかからないことと必要としている人の手に委ねられる点です。
売却するケースのように収入にはなりませんが、自分が愛用したものを大切にしてもらえる先を自分で身つけられる利点があります。
一方で、寄付を募っている団体が近隣に必ずあるとは限りません。
寄付先を探す手間が必要になるほか、結局は廃棄することになるケースがあるのはデメリットの1つと考えられます。

不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に依頼するメリットは、エレクトーンだけでなく他の不用品もまとめて回収してもらえる点にあります。
また、搬出作業も行ってもらえるため、人手が足りない場合やエレベーターの無いマンションなどでもスムーズに処分することが可能です。
ただし、見積り金額以上の法外な回収費用を請求してくるところや、不法投棄を行っているような悪質な業者には注意しなければなりません。
できる限り実績が豊富で、見積り額以上の請求がない業者を選んで依頼する必要があります。

エレクトーンのご依頼・ご相談はこちら>>

エレクトーンの回収作業は不用品もまとめてお片付けマッハくんにお任せください!

お片付けマッハくんではエレクトーンはもちろん、化学塗料や発火物以外のどんなものでも回収を行っております。
不用品1つのみの回収からビルまるごと1棟のスケルトン化、さらに回収作業後の清掃作業もご依頼いただくことができます。
不用品回収業者への依頼をご検討の際には、ぜひお片付けマッハくんをご活用ください。

あなたの街の優良
業者が即日訪問!

不用品回収・遺品整理・オフィス店舗片付けならお片付けマッハくん 地域最安値挑戦中!

不用品の処分のお悩み
すべてご依頼ください!

  • 捨て方の分からない不用品がある
  • 急ぎで処分してしまいたいものがある
  • 家具を処分したいが大きすぎて運べない
  • 引越しが迫っているのに粗大ごみの処分が間に合わない
  • 大量の不用品がありどう手をつけたらいいか分からない

お片付けマッハくんなら不用品・粗大ごみ処分に関するお悩みをなんでも解決!
訪問お見積り完全無料、対応地域最短即日30分で回収に伺います。

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

不用品の一括処分はもちろん、引越しゴミや遺品・生前整理、ゴミ屋敷清掃もお気軽にご相談ください。

お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 使わなくなったエレクトーン どう処分する? 処分方法4選とメリット・デメリットも解説

最新の記事

不用品カテゴリー

特集

不用品お役立ちコラム

都道府県別粗大ごみ処分情報

タグ一覧

問い合わせ急増につき、登録業者様急募!詳しくはこちら