お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 市川市で粗大ごみを処分したい方必見!粗大ごみの出し方と申し込み手順・メリットとデメリットまとめ

市川市で粗大ごみを処分したい方必見!粗大ごみの出し方と申し込み手順・メリットとデメリットまとめ

更新日:2024.9.20|公開日:2020.4.3

粗大ゴミっていつどうやって回収してくれるの?粗大ゴミを出すのに申し込みや料金はいるの?

粗大ゴミの処分方法って、意外とわからないもの。自治体によっても、手続き方法や受け付けてくれる粗大ゴミの種類は異なります。

市川市の粗大ごみは申し込み後に回収日が決定される、やや特殊なルールのある地区です。

今回は、千葉県市川市の粗大ゴミの出し方を詳しくご紹介します。申し込み方法から出し方、回収にかかる料金、市川市に申し込んだ場合のメリットとデメリットまで、徹底解説いたします。

市川市で粗大ゴミや不用品の処分を検討中の方は、ぜひ参考になさってください。

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

記事本題前のご案内

不用品回収をすぐに処分したい・重たい家具が捨てられないなどごみの処分にお悩みの場合、まずはご相談ください!

  • 最短当日30分のスピード対応!
  • 下見・お見積りすべて無料!
  • LINEかんたんお見積りも可能!

タンスから一部屋・テナント丸ごとまで全て不用品回収行います。また、自治体で断られたようなごみでも対応させていただきます。お悩みの場合はまずはお問い合わせ・ご相談ください。

※本記事は2021年4月時点の情報を元に作成しています。最新の情報は自治体の公式Webサイトにてご確認ください。

千葉県市川市の粗大ごみ収集

まずはじめに、千葉県市川市のゴミ分別方法と、粗大ゴミの処分ルールをチェックしましょう。

どんなものを粗大ゴミとして処分してもらえるのか、事前に確認しておくことが大事です。

千葉県市川市のごみ分別方法

千葉県市川市では、粗大ごみ(=大型ごみ)を含めて8種類にごみを分別する必要があります。

ここでは、粗大ごみ以外の7種類もご紹介しておきましょう。

燃やすごみ

生ごみ、貝殻、革製品、紙くず、紙おむつ、油・廃食油、汚れがひどいプラスチック製容器包装類、容器包装以外のプラスチック製品、保冷剤・乾燥剤、使い捨てライター、リサイクルできない布類、葉・草といったものが燃やすごみに該当します。

燃やさないごみ

鍋・やかん・フライパン、傘・金属製キャップ、化粧品のビン、掃除機・DVDデッキ、食器(ガラス製・陶器製など)、刃物、鏡、使い捨てカイロ、
カセット式ボンベ・スプレー缶といったものが燃やさないごみに該当します。

有害ごみ

蛍光管、乾電池、水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計、電子タバコといったものが該当します。

プラスチック製容器包装類

ペットボトル、キャップ類、ボトル類、トレイ類、カップ類、チューブ類、ネット類、ポリ袋・ラップ類、発泡スチロールなどの緩衝材類といったものが該当します。

紙類

新聞紙、雑誌、ダンボール、紙パックがこれに該当します。

布類

衣類、素材が木綿である布、手ぬぐい、タオル、シーツ類などがこれに該当します。

ただし、雨など水に濡れてしまったもの、汚れなどがあるものは対象外なので注意しましょう。

ビン・カン

食料・飲料用のビン、カンがこれに該当します。ジュース缶・ビール缶・粉ミルク缶・菓子缶・缶詰の缶などが対象となります。

粗大ごみ収集で捨てられるもの

千葉県市川市では、次のようなものが粗大ごみに該当すると説明しています。

  • 灯油を入れるポリタンク(18リットル用)以上の大きさのもの
  • 鉄アレイなどの金属のかたまりで重さがあるもの

粗大ごみ収集で捨てられないもの

千葉県市川市の粗大ごみ収集では、リサイクル家電は大型ごみに該当せず、回収してもらえません。

また、パソコン・原付バイク・処理困難物・引っ越しなどで一時的に出る大量のごみ、在宅医療廃棄物などは回収行っていません。

上記のような自治体では回収してもらえないごみや、事業で発生したごみなどについては不用品回収業者に相談・依頼行いましょう。

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

千葉県市川市で粗大ごみ収集を申し込むには

千葉県市川市で自治体の粗大ごみ収集を依頼するには、いくつかの手順が必要です。

簡単にその手順をまとめてみました。

粗大ごみ収集の申し込み方法

他の多くの自治体同様、千葉県市川市においても粗大ごみの回収には事前申し込みが必要です。

千葉県市川市の粗大ごみ収集の申し込み方法

千葉県市川市では、電話・インターネット・LINEの各方法で申し込みが可能です。

電話は平日日中と土曜日午前中のみの受付となり、日曜祝日と年末年始は受付がありません。

インターネットとLINEは24時間受付で大型連休と年末年始を除いて受け付けていますが、排出場所がわからない場合や掲載のない品目は申し込みができません。

申し込みの手順

  1. 申込専用電話番号、インターネットまたはLINEから申し込み
  2. ごみの種類や個数、大きさなどを伝える
  3. 収集日や収集場所、受付番号、粗大ごみ処理手数料などを確認する
  4. 大型ごみ処理券を購入、または電子決済(LINE申込限定)で手数料を支払う

粗大ごみ収集申し込みFAQ

申し込む前に確認しておくべきことは?

千葉県市川市の粗大ごみ収集では申し込み時に以下の情報が必要になるので、事前に調べておく必要があります。

  • 依頼者の住所、氏名、電話番号
  • 粗大ごみの種類、数、大きさ
  • 収集車が家の前まで入れるかどうか

申し込み後に変更または取り消したいときは?

申し込み完了後に申し込み内容を変更・キャンセルしたい場合は、収集日の前々日までに大型ごみ専用電話に連絡するか、受付メールもしくはLINEの申込情報画面より手続きを行う必要があります。

収集は最短でいつ?収集日の指定はできる?

千葉県市川市の粗大ごみ収集では、収集日は申し込み時に指定されるため、いつ収集してもらえるかは申し込むまでわかりません。

収集日を希望できるかどうかも、収集の空き状況に左右されます。

千葉県市川市の粗大ごみ収集料金

市川市の粗大ごみ処理には、所定の手数料がかかります。
市川市の場合は、事前に「大型ごみ処理券」を購入しておく必要があります。

ただし、LINEでの申し込みに限り、クレジットカードを含む電子決済を利用できます。

粗大ごみ収集料金FAQ

大型ごみ処理券には種類がある?

千葉県市川市の大型ごみ処理券には、520円と1,050円券の2種類があります。

手数料の額を申し込み完了後に教えてもらえますので、その金額の必要相当分の券を購入しましょう。。

大型ごみ処理券はどこで買える?

千葉県市川市の大型ごみ処理券は、市川市内の小売店やスーパー、ホームセンター、コンビニエンスストアで購入可能です。

また、行徳支所、大柏出張清掃事業課(市川南仮設庁舎)などでも購入できます。

大型ごみ処理券を買った後は?

大型ごみ処理券を購入したら、収集日と申込者の名前を記入して、粗大ごみに貼り付けます。

収集の際に券と記入事項がよく見えるよう、粗大ごみの目立つところに貼り付けましょう。

電子決済で支払った場合はどうすればいい?

粗大ごみ収集をLINEから申し込み、大型ごみ処理手数料を電子決済で支払った場合は、処理券の代わりに「申請番号を記載した紙」を粗大ごみに貼り付けます。

紙はメモ帳などで構いませんが、処理券同様収集の際よく見えるところに貼り付けましょう。

市川市に粗大ゴミ収集を依頼するメリット・デメリット

市川市に粗大ゴミの処分を申し込む場合の、メリットとデメリットをまとめました。

メリット

最大のメリットは、その料金の安さと行政サービスであるところから来る安心感です。民間業者に依頼して、もしそれが悪質な業者だった場合、法外な料金を請求されたり、回収品が不法投棄されていたりといったトラブルに巻き込まれる恐れがあります。

市川市に回収を依頼すれば、そんな心配はまずありません。

デメリット

市川市に粗大ごみの処理を依頼する場合、いくつかのデメリットがある点には注意が必要です。

まずは処分を行う場合、回収の際には不用品を収集日の朝8時までに指定の場所へ自分で運び出す必要があります。

大きな家具や家電など、一人ではとても運び出せないものを処分する場合やマンションの高層階に住んでいる方の場合には不親切なサービスと言えるでしょう。

回収期間についても、申し込みから収集日は申し込み時に指定されるため、いつ収集してもらえるかは申し込むまでわからないなども、利用しにくいサービスとなっています。

一度の収集で5点までしか回収してもらえないなど、引越しなどで急ぎで大量のごみを処分したいなどには対応できないため、急な処分が必要になった際は不用品回収業者への依頼も検討してみましょう。

不用品回収業者に依頼するメリット・デメリット

次に、市川市ではなく、民間の不用品回収業者に粗大ゴミの回収を依頼する場合の、メリットとデメリットをまとめました。

メリット

不用品回収業者に依頼する最大のメリットは、回収日時の要望がしやすいこと。

行政と違い土日祝日でも回収してくれるだけでなく、24時間365日依頼を受け付けてくれるところも。

業者によっては依頼した当日、数十分のうちに回収に来てくれる場合もあります。

このスピード感は行政では太刀打ちできません。

次に、不用品回収業者の場合、運び出しまで代行してくれることが多いのも大きなメリットです。

とても自力では運び出せないような大型の家具や家電でも、多くの業者は運び出しから積み込みまで全て代行してくれます。

デメリット

不用品回収業者に依頼する場合のデメリットは、市川市の粗大ごみ回収と比較して、どうしても費用が割高になる点。

ただし、対応のスピード感や、大量の不用品や大きな家具・家電などの粗大ごみを運び出す労力を加味すると、必ずしも割高とは言い切れません。

もう1点、民間の不用品回収業者は無数にある為、慎重に依頼する業者を検討しないと、悪質な業者に引っかかってしまうこともあります。

「無料回収」を謳ってトラックで直接回収に回っている業者や、「不用品はないか」と電話をかけてきて回収に来ようとする業者には気をつけましょう。

信頼のできそうな不用品回収業者を選ぶことが肝心です。

まとめ

まとめると、千葉県市川市の粗大ごみ収集はこんな方に適しています。

  • どれだけ時間と手間がかかってもいいので、1円でも安く粗大ごみを処分したい
  • どうしても行政に処分を依頼したい

一方、民間の不用品回収業者への依頼はこんな方に適しています。

  • できるだけ早く、可能なら今すぐ粗大ごみや不用品を処分したい
  • 自力で運び出せないものを回収してほしい
  • 回収日時を指定したい
  • 当日までに回収してほしい不用品が増える可能性が高い
  • リサイクル家電等自治体では収集してもらえない粗大ごみがある
  • 遺品整理などの特殊な依頼を頼みたい

処分したい不用品の内容や回収してほしい時期、予算とそれぞれのメリット・デメリットをよく比較検討して、賢く不用品を処分してくださいね。

市川市の不用品回収ならお片付けマッハくんにおまかせください

市川市内で、大量の不用品・粗大ごみをまとめて処分したい、引越しなどの事情がありとにかくすぐに不用品を処分したい、大きな家具や家電を処分したいがとても自力では運び出せない…。

そんな方は、ぜひともお片付けマッハくんの不用品・粗大ごみ回収サービスにご依頼ください。

対象エリアならご依頼の当日最短30分でお伺い、運び出しから積み込みまで全て代行いたします。

安心の明朗会計、お見積りでご提示した金額を超える請求は、絶対にありません。

月間200件以上の実績で、抜群の信頼感。

24時間365日ご依頼受付中、土日祝日・深夜早朝も回収可能です。

不用品・粗大ごみの回収処分をご検討中の方、お片付けマッハくんに今すぐお問い合わせください。

不用品回収のご依頼・ご相談はこちら>>

不用品・粗大ゴミ回収 家具家電・店舗機器・処理困難物 なんでもおまかせ! 電話・LINEで簡単お申し込み 相談無料・見積無料

不用品の処分でお悩みの方
今すぐご相談ください!

  • 捨て方の分からない不用品がある
  • 不用品を急ぎで処分したい
  • 家具を処分したいが大きすぎて運べない
  • 引越しが迫っているのに不用品の処分が間に合わない
  • 大量の不用品があり途方に暮れている

訪問お見積り完全無料、対応地域最短即日30分で駆けつけます!
引越しゴミの処分や遺品・生前整理、ゴミ屋敷清掃も承ります。

お問い合わせ窓口一覧

お片付けマッハくん > お片付けマッハくんブログ > コラム > 市川市で粗大ごみを処分したい方必見!粗大ごみの出し方と申し込み手順・メリットとデメリットまとめ

【粗大ごみ処分比較】新着記事

最新の記事

不用品カテゴリー

不用品お役立ちコラム

都道府県別粗大ごみ処分情報

タグ一覧

問い合わせ急増につき、登録業者様急募!詳しくはこちら